〒210-0006 神奈川県川崎市川崎区砂子1‐5‐8 第一諏訪ビル502


”Neighbors(ネイバーズ)”=”近所”という意味があり、困ったとき、何かあったときにご近所さんのように身近に感じていただける存在になれたらという願いを込めています。
住み慣れたご自宅で”あなたらしく”過ごせるよう1対1でじっくり向き合い、
個々にあったケアを提供します
訪問看護ネイバーズかわさき
事業所番号 : 1465090287
年齢や病気・障がいの程度を問わず訪問看護を必要とするすべての方
川崎市川崎区、幸区、中原区(一部) 横浜市鶴見区(一部)、港北区(一部)、東京都大田区(一部)
車、バイク、自転車、徒歩
平日9:00~18:00
土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)
TEL:044-589-8880
FAX:044-589-8889
〒210-0006
神奈川県川崎市川崎区砂子1‐5‐8 第一諏訪ビル502
療養生活の相談・支援
健康状態の管理と看護
医療処置・治療上の看護
苦痛の緩和と看護
リハビリテーション
家族の相談と支援
住まいの調整と支援
地域の社会資源の活用
※かかりつけ医や担当ケアマネジャーがいるかたは、まずはそちらでご相談ください
こんにちは!管理者の木村です。
ステーションの特徴としては、利用者様に住み慣れた環境で安心・安全に生活を送っていただけるようスタッフ全員でサポートし、24時間体制等緊急時にも素早く対応できる環境を整えている事です。
また、20代、30代前半の比較的若いスタッフが多い事も特徴の一つです。フレッシュさも訪問看護には大事な要素。病院や訪問看護ステーションで培った経験や知識を生かしながら、機転を利かせ現場で活躍しています。
内部OJT、研修、チームミーティングを開催し、いつでも相談しあえる環境づくりをしており、プロフェッショナルなスタッフ育成を目指しています。
当ステーションでは喀痰吸引研修(実地)1~3号まで対応できます。日程等はお気軽にご相談ください。
2024 年診療報酬改定に伴い、訪問看護ネイバーズかわさきは、地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等(准看護師を除く)が、オンライン資格確認によって利用者の診療情報や薬剤情報等を取得した上で訪問看護の実施に関する計画的な管理を行い、質の高い医療を提供します。 これにより訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算します。
(新) 訪問看護医療 DX 情報活用加算 50 円/月
これに関係する施設基準は以下の通りです。
1. 厚生労働省が示す訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令(平成4年厚生省令第5号)第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求を行っていること。
2. 健康保険法第3条第 13 項に規定する電子資格確認を行う体制を有していること。
3. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること。
4. 3 の掲示事項について、ウェブサイトに掲載していること。
2025年4月1日
訪問看護ネイバーズかわさき